日高精機株式会社 熱交換器用フィン順送金型ならびにフィンライン設計・製造 精密順送金型設計・製造

日高精機

Interview01 一つひとつ着実に。
目の前の仕事と
謙虚かつ誠実に向き合いたい

総務部・財務経理グループ/2023年入社
池田萌(いけだ・もえ)さん

プレッシャーと緊張感ある経理業務

経理業務、中でも売上業務を主に担当しています。会社のお金を動かす仕事なのでプレッシャーが大きく、入社して3年目になりますが、自信を持って仕事をする境地にはまだまだ至りません。出張者の精算も担当していて、ルールが変わったり、例外も多かったりするので、その都度確認しながら進めています。当社は海外出張が多いので、為替を考慮しなければならなかったり、外国語の領収書を扱ったりすることも多いです。

他部署の人からも声をかけてもらえる

私は、基本的にひとりで対応する仕事が多いです。入社直後から、他の部署に行くと先輩方から「仕事、だいじょうぶ?」と声をかけていただくことが多く、まだ先輩方の名前も覚えていないような時期だったので、とても心強かったです。部署は関係なく、社員同士のコミュニケーションが活発なのが当社のいいところだと思います。

今の仕事の精度を高めていきたい

今の部署は総務部の中にあるので、総務的な仕事もやっています。たとえば、株主総会の時に株主の方々にお渡しする手土産を選ぶことも仕事のひとつです。ふだんの業務とは違いますが、手土産ひとつでも当社の信頼を得られたり失ったりすることにつながるのではないかと感じながら、条件に合う手土産を全国から探しました。
まだ、仕事にやりがいを感じられるほどの余裕がなく、目の前のことで精一杯です。子どもの頃に四字熟語の勉強をする中で知った「温良恭倹(おんりょうきょうけん)」という言葉があります。穏やかで素直で人に対してうやうやしく謙虚であることを表しています。その言葉を胸に、今やっていることの精度を高めながら、自分から気づいて動けるようになりたいと思っています。