日高精機株式会社 熱交換器用フィン順送金型ならびにフィンライン設計・製造 精密順送金型設計・製造

日高精機

品質管理

お客様の声をカタチに

求められる性能・品質をカタチにして
安心と満足をお届けします

「こんな製品があったらいいのに」
「こんな課題を解決したい」

お客様のそんな想いをカタチにするのが、私たちHIDAKAです。

お客様一人ひとりのご要望に真摯に耳を傾け、最適なシステムをご提案できるよう、 どんなに難しい課題にも、決して諦めずに、お客様と共に解決策を探し続けます。

長年の経験と最新技術を駆使し、高品質な製品を設計・製造。
お客様の生産環境を再現した厳しいテストをクリアした製品だけをお届けいたします。

納入後も、日本国内外の拠点から、迅速かつ丁寧なサポートをご提供し、 お客様に安心して製品をお使いいただけるよう、万全の体制でサポートいたします。

HIDAKAは、お客様の期待を超える「安心と満足」をお届けします。

お客様ニーズの確認

HIDAKAは、お客様のニーズや生産形態をお聞きし、「求められる性能・品質をカタチにする」ため、お客様との深いコミュニケーションを重視しています。
「何を求められているか」を掘り下げ、求められた要望に対し、最適なシステムとなるよう提案を繰り返し行い、お客様のニーズに応えていくよう心掛けています。お客様から頂く難題や無理と思われるテーマも、HIDAKAにとっては次につながる貴重な声・大切な情報として受け止め、実現に向け対応しています。

製品設計

設計工程では、豊富な経験と蓄積した技術に新しい研究開発技術を結集して、複雑・高度化する製品形状や、製造プロセス革新/新システム開発を積極的に設計対応し、実現しています。
3D CAEによる構造シミュレーション解析を取り入れて、デザインレビューを繰り返し行ない、設計段階で品質をつくり込んでいきます。

ものづくり

製造工程では、年間を通じ一定の温度・湿度に管理された専用ゾーンの中で、高精度加工機械群と熟練したオペレーターの加工技術により、妥協を許さない高品質のモノづくりが行われています。
つくり出された製品は全て品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001により、品質管理・履歴管理され、継続的な品質改善がなされています。

品質検証

「つくり出された製品は、お客様が求める性能・品質を満たしているのか」出荷前に行う社内検証では、専用トライゾーンでお客様の生産と同じ条件下で、徹底した運転試験を行います。
検証の結果、お客様満足度の視点から更に改善/改良が必要な場合は、設計段階からの見直しが行われ、性能・品質のP・D・C・Aが繰り返し行われます。

アフターフォロー

HIDAKAは、世界中に広がるお客様に日高製品を安心してお使いいただくため、納入後も責任を持ってアフターフォロー活動を展開しています。
日本HIDAKA、または、中国・インド・タイなどの海外拠点から、緊急支援・設備メンテナンス・情報交換など、迅速なサービスを提供しております。
また、お客様からのいかようなるご相談も随時受け賜わっています。

引合から納入まで

  • 日高のコア技術

    HIDAKAは、熱交換器分野に特化し、熱交換器製造システム及びフィン成型用精密順送金型の専門メーカーとして、50年に及ぶ豊富な技術と経験を蓄積してきました。

    詳しく見る
  • 研究開発

    3D-CADによるシミュレーション技術や、CAE(3次元解析)による数値化/視覚化する技術、ライン制御などのシステムコントロール技術を活用し、新分野へ挑戦し続けています。

    詳しく見る